目次

01.「ほっ!と相談」とは


聞き手のスペシャリストである精神対話士が、病気や生活に対する悩みや人生に関する悩みをお持ちの方、また、学生生活や職場で精神的ストレスを感じている方、対人関係で落ち込んでいる方、介護で疲れた方など、心のケアを必要とする人々に、温かな対話を通じて生きる希望と勇気を与え、これからの人生に生き甲斐を持ち、よりよい生活が送れるよう精神的な支援を行います。

・精神対話士が一対一であなたのお話を伺います。

・ご相談内容は自由です。お話したいことをお話ください。

・医療行為は伴いません。「傾聴・受容・共感」の姿勢を基盤とした温かな対話・応対により、あなたの気持ちに寄り添い、心の支援を行います。

・相談は年齢、性別を問わずどなたでもご参加いただけます。

・費用は無料です。

・受付時間内にいつでもお越しください。事前に予約をとっていただくことも可能です。

・コロナウイルス感染対策のため、発熱などの症状がある方はご遠慮ください。

どんな小さな悩みでもひとりで抱えこまず、誰かに話を聴いてもらうことで心は軽くなるはずです。「ただ話したい」、「人に話を聞いてもらいたい」そんな動機で大丈夫です。お気軽にお越しください。

02.精神対話士とは


精神的な支援を行う心に寄り添う専門職です。

精神対話士は、内閣府認可一般財団法人メンタルケア協会が認定する資格で、専門的知識と技術に基づく『真心の対話、応対』で心に寄り添い、心の問題を人間の本質からとらえ、前向きに生きる力を支援する心理職です。活動は、医療の場をはじめとして、多くの施設、学校、企業、地方自治体、ご自宅などで心の訪問ケア(アウトリーチ)の専門職として報酬を得て活動し、プロフェッショナルとして実績をあげ、全国において「社会貢献」を果たしています。

https://www.mental-care.jp/license.html

03.日時